ここ最近ですが、グーグルアドセンスに合格させます!的な
サービスがクラウドソーシングなどでちらほら見られるようになりました。
しかし、合格までを丸投げでやってしまうそのサービス、
本当に今後依頼者側にとって有益となるのでしょうか?
アドセンス合格サービスってアリ?
以前はよくブログ記事を5記事ないし10記事、アドセンス合格させるためのものとして
販売されている方が多くいらっしゃいましたが、ここ最近は
合格するまですべて丸投げのサービスが出てくるようになってきました。
私個人的な意見ですが、アドセンス合格がしたいだけで
ブログやりたての方が依頼するサービスでは無いと思っています。
理由はこれからいくつかあげていきたいと思いますが、
一番の理由は、そのサービスを利用した金額分を回収するのにかなりの時間と
労力がかかる、ということです。
サービスのコストに釣り合わない
そもそもな話、合格まで丸投げのサービスの金額を
アドセンスで回収するのにどれくらいかかるか依頼者側は理解されているのでしょうか?
というのもアドセンスで得られる収入というのは実にシビアです。
ブログ初心者の方が集められるアクセスというのは、初めのうちはほぼ0であり、
余程ブルーオーシャンなジャンルでもない限りは記事を投稿し続けて2~3か月してようやく
検索でヒットしてもらえる程度なのです。
アドセンスは1000円の収益を超えると、
収益受け取りのために本人確認用の暗号のついた手紙をアドセンスページからリクエスト出来、
約1か月後にそれが家に届いて初めて収益を受け取れるようになるわけです。。。が、
その収益の最低振込額は8000円からであり、初めて振り込まれるまでにはまだまだ相当先なんですよね。
初心者がアクセスを集めるのは至難の業
続いての理由に前述もしましたが、アクセスが集められないことが挙げられます。
アドセンスの収益というのはかなりシビアで、一日100アクセス程度では
広告をクリックしてもらわない限り、良くて1円~2円程度にしかなりません。
しかも広告単価にも収益に大きく影響がありまして、通常1クリック20円~30円と言われてはいますが、
酷い時だと2円~5円というのもあり、それが決して珍しいことでもないのです。
それを考慮すると、1000円にいくまででさえ、
かなりの長い道のりとなってしまうのは想像に難くないですね。
SEOを意識した記事が初心者に書けるのか
3つ目の理由として、ブログを始めた方がSEOを意識した記事を書きづつけていけるのか?
というところです。
いや、初心者だからできないとは言いません。書いていればそのうち分かることですし、
いまやYOUTUBEでもSEOについて解説されているブロガーさんたちはたくさんいますので
ノウハウ的な部分は早い段階で理解できることでしょう。
しかし、SEOを意識して書くのも大事なのですが、それを継続して書いていけるのか?
という部分も少々問題ありなところです。
なにせサービス分の金額を回収しようとするには、それなりの期間と記事数も必要になりますからね。
よく有名ブロガーさんの話で、3か月経つと徐々に検索されるようになり収益が増えていって~
と右上がりのグラフを例に出して解説しておられますが、
私の経験上初心者はそんなにうまくいかないのが現実です。
ですが3か月後、グーグル検索で1つか2つキーワードで1位とれれば…希望アリです!
初心者には向かないがある程度の経験者なら◎
アドセンスって不思議なもので、正しい手順を踏んでいるのになぜか不合格を
言い渡されてしまうケースが多々あります。
私も経験がありますし、もう本当に不合格の理由がわからないんですよね。。。
結構なアクセスを集めておられるブロガーさんでもなかなかアドセンスに合格できなかったという経験談を
目にしたことがありますが、
そんな方にはアドセンス合格サービスは有益でしょう!
まとめ
アドセンス合格サービスをおススメできない理由としましては
- サービス分の収益回収が困難
- アクセスが初めのうちはなかなか集まらない
- SEOを意識するなど検索されるような記事を書き続けられるのか少々疑問
以上の3つです。
逆にある程度ブロガーとして経験がある方やアクセスをすでに集められているのに
なぜかアドセンス合格が出来ない方にはお勧めというところですね。
あと、自分でなかなか記事が書けないのにそういったサービスに頼ってしまうというメンタルも
問題ありだと思いますので、その意味でもやはり初心者には向かないのかな~と思います。
関連記事としてこちらもどうぞ